イチョウの木イチョウの木


ichou01写真は以前からよく見かけているイチョウの木です。

このブログでも何回か登場していて、夏は涼しい木陰を作ってくれて、秋は綺麗な黄色の葉をひらひらと地面に敷きつめてくれます。

しかし今は…。

 

ichou02理由とか事情とか細かいことは抜きに、最近は見るたびに謝っています…木に。

楽器を扱う立場として、木はとても身近で大切な存在なのでこのように切られた姿を見るのは、自分のことのように感じると同時に、自分本位の人間のエゴに嫌気がさします。

しかし以上のことは考え過ぎで、「これは木にとってプラスなのです」ということであって欲しい今日この頃。

 ichou01写真は以前からよく見かけているイチョウの木です。

このブログでも何回か登場していて、夏は涼しい木陰を作ってくれて、秋は綺麗な黄色の葉をひらひらと地面に敷きつめてくれます。

しかし今は…。

 

ichou02理由とか事情とか細かいことは抜きに、最近は見るたびに謝っています…木に。

楽器を扱う立場として、木はとても身近で大切な存在なのでこのように切られた姿を見るのは、自分のことのように感じると同時に、自分本位の人間のエゴに嫌気がさします。

しかし以上のことは考え過ぎで、「これは木にとってプラスなのです」ということであって欲しい今日この頃。

 

関連記事

  • <!--:ja-->新曲アコースティックギターレコーディング<!--:--><!--:en-->New song acoustic guitar recording<!--:-->新曲アコースティックギターレコーディングNew song acoustic guitar recording 新曲のアコースティックギター、レコーディング終了! 新曲については作り途中をアップしてます。聴ける状況になり次第少しづつ(今回はギターとリズムのみ)、そして少しだけ(1分30秒)のお披露目。よかったら聴いてってください。 […]
  • <!--:ja-->Process of subtraction 引き算のプロセス<!--:--><!--:en-->Process of subtraction 引き算のプロセス<!--:-->Process of subtraction 引き算のプロセスProcess of subtraction 引き算のプロセス 生まれてからは突っ走るように足し算 細胞も。 現実と超現実の狭間からはじめることに カースティは芸術の高原へ    生まれてからは突っ走るように足し算 細胞も。 現実と超現実の […]
  • <!--:ja-->新曲コーラス編集完了<!--:--><!--:en-->New song chorus edit completion !<!--:-->新曲コーラス編集完了New song chorus edit completion ! 新曲の後半部分コーラス編集が完了しました!下の音源はその部分だけ。 ラジオのような音ということで、イコライザーで高域と低域をザックリとカットしています。今回、トランシーバー風の音に加工できるVSTプラグインを試しました。とて […]
  • <!--:ja-->スタジオ<!--:--><!--:en-->スタジオ<!--:-->スタジオスタジオ 本日は歌入れの為にスタジオへ。 以前はよく来ていた懐かしいスタジオ。本日は歌入れの為にスタジオへ。 以前はよく来ていた懐かしいスタジオ。 […]
  • <!--:ja-->蝉の鳴く理由なぞ<!--:--><!--:en-->蝉の鳴く理由なぞ<!--:-->蝉の鳴く理由なぞ蝉の鳴く理由なぞ 子供は自己確立もままならない状態で、世の中の事を学ぶ。 役に立つ、立たないではなく、真の目的は考えることを学ぶシステム。子供は自己確立もままならない状態で、世の中の事を学ぶ。 役に立つ、立たないではなく、真の目的は考えることを […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。