Reference axis |  基軸Reference axis |  基軸


Folk music

Folk music (Photo credit: Balthus Van Tassel)

「人の幸せは短期的で長期継続しない」という考え方がありますが、なぜか。

現状よりも更によい環境を求めてしまうから。つまり心の中で基準としていた軸が移行しまう為。

向上していたいという姿勢も、変化よりも軸をしっかり持っていたいという姿勢も、その人が状況や思考的に合致してかみあっていればどちらも素晴らしい。

音楽でも言える事で、たくさんの音楽を聴きつつ、自分の音楽を作るタイプと、まったく他人の音楽を聴かずに自分の音楽を作るタイプ。

前者の場合、いい曲に出会いその曲がカバーであれば、原曲を聴いたり、そのアーティストの影響を受けた人を探求していったり。

(animated stereo) Geisha playing music, 1898

(animated stereo) Geisha playing music, 1898 (Photo credit: Thiophene_Guy)

音楽を聴くだけの人も含め、演奏をする人の場合、必ずといっていいほど、ルーツまで遡る傾向があるのは面白い。

そして、そのような人の演奏は、その基軸がしっかりしているので深みもあるし説得力もあります。

かたや、他者の音楽を聴かないという後者の人の場合でも、独創的で素晴らしいケースも。(その場合、実際は努力家で聴いているか、天才と呼ばれるタイプで本人が意識せずに基礎がしっかりしてたり)

最近、自分が興味があって知りたいのは、アニソンに興味を持ち、音楽を始めた人はどのような経路で探求して、どこまで遡るのか。もしくは遡らないのか。
もし遡る場合はロックやテクノ方面なのか、懐かしアニメ方面なのか。各ジャンルの起源までいくのか、などなど。

「アニソンがきっかけで音楽はじめました」って人は昔より当たり前にいるとは思うので、今後その人達が作り出す変化形の曲やジャンルが生まれると仮定するととても楽しみです。

 

Folk music

Folk music (Photo credit: Balthus Van Tassel)

「人の幸せは短期的で長期継続しない」という考え方がありますが、なぜか。

現状よりも更によい環境を求めてしまうから。つまり心の中で基準としていた軸が移行しまう為。

向上していたいという姿勢も、変化よりも軸をしっかり持っていたいという姿勢も、その人が状況や思考的に合致してかみあっていればどちらも素晴らしい。

音楽でも言える事で、たくさんの音楽を聴きつつ、自分の音楽を作るタイプと、まったく他人の音楽を聴かずに自分の音楽を作るタイプ。

前者の場合、いい曲に出会いその曲がカバーであれば、原曲を聴いたり、そのアーティストの影響を受けた人を探求していったり。

(animated stereo) Geisha playing music, 1898

(animated stereo) Geisha playing music, 1898 (Photo credit: Thiophene_Guy)

音楽を聴くだけの人も含め、演奏をする人の場合、必ずといっていいほど、ルーツまで遡る傾向があるのは面白い。

そして、そのような人の演奏は、その基軸がしっかりしているので深みもあるし説得力もあります。

かたや、他者の音楽を聴かないという後者の人の場合でも、独創的で素晴らしいケースも。(その場合、実際は努力家で聴いているか、天才と呼ばれるタイプで本人が意識せずに基礎がしっかりしてたり)

最近、自分が興味があって知りたいのは、アニソンに興味を持ち、音楽を始めた人はどのような経路で探求して、どこまで遡るのか。もしくは遡らないのか。
もし遡る場合はロックやテクノ方面なのか、懐かしアニメ方面なのか。各ジャンルの起源までいくのか、などなど。

「アニソンがきっかけで音楽はじめました」って人は昔より当たり前にいるとは思うので、今後その人達が作り出す変化形の曲やジャンルが生まれると仮定するととても楽しみです。

 

関連記事

  • <!--:ja-->Ability 理想の音を出す<!--:--><!--:en-->Ability 理想の音を出す<!--:-->Ability 理想の音を出すAbility 理想の音を出す 楽器を演奏するときの頭の中は、一瞬先の音やコードを思って音を出している。 一瞬先を読むということは、普段の日常でも多くの人がしていること。 しかしこの行為は一瞬ではなく、長いスパンとなると難しくなる。 (脳のサイズの問題で全く読 […]
  • <!--:ja-->蝉の鳴く理由なぞ<!--:--><!--:en-->蝉の鳴く理由なぞ<!--:-->蝉の鳴く理由なぞ蝉の鳴く理由なぞ 子供は自己確立もままならない状態で、世の中の事を学ぶ。 役に立つ、立たないではなく、真の目的は考えることを学ぶシステム。子供は自己確立もままならない状態で、世の中の事を学ぶ。 役に立つ、立たないではなく、真の目的は考えることを […]
  • <!--:ja-->新曲、完成!!<!--:-->新曲、完成!! 新曲がついに完成しました! タイトルは「青蝉と8つの空」です。 試聴用の音源(90秒ですが)よかったらどうぞ。※音量にご注意ください。 今日まで曲のできあがりまでをアップしてきました! ・『新曲アコース […]
  • <!--:ja-->Soundcloud ファイルのアップロード方法<!--:--><!--:en-->Soundcloud How to upload<!--:-->Soundcloud ファイルのアップロード方法Soundcloud How to upload 自分の音源をアップロードできて、音源の共有も可能な音楽共有クラウドサービス「SoundCloud」サウンドクラウド。プロモーション・ツールとしての機能が大きな魅力で膨大な数のユーザーに支持されています。 音声ファイルをアップロードす […]
  • <!--:ja-->アコギ 弦の交換<!--:--><!--:en-->アコギ 弦の交換<!--:-->アコギ 弦の交換アコギ 弦の交換 アコースティックギターMD201Nの弦を交換。 弦については以前、ギター仲間の間で、「Martinがいい!」と聞いてからはずっとマーティンの弦が定着しています。 自分の場合は、長いこと使った状態の弦の音も好きなので、なかなか交 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。