新曲コーラス編集完了New song chorus edit completion !


新曲の後半部分コーラス編集が完了しました!下の音源はその部分だけ。

新曲コーラスイメージラジオのような音ということで、イコライザーで高域と低域をザックリとカットしています。今回、トランシーバー風の音に加工できるVSTプラグインを試しました。とても軽いイメージの、いい音になったのですが、伴奏に混ぜるとどうしても歪む仕様なのか気になるので、単純にイコライザー処理をしました。そしてソフトシンセでノイズ成分を追加。

ゆっくりですが、順調に新曲の完成に近づいています。

 新曲の後半部分コーラス編集が完了しました!下の音源はその部分だけ。

新曲コーラスイメージラジオのような音ということで、イコライザーで高域と低域をザックリとカットしています。今回、トランシーバー風の音に加工できるVSTプラグインを試しました。とても軽いイメージの、いい音になったのですが、伴奏に混ぜるとどうしても歪む仕様なのか気になるので、単純にイコライザー処理をしました。そしてソフトシンセでノイズ成分を追加。

ゆっくりですが、順調に新曲の完成に近づいています。

 

関連記事

  • <!--:ja-->Unidentified flying object | UFO説<!--:--><!--:en-->Unidentified flying object | UFO説<!--:-->Unidentified flying object | UFO説Unidentified flying object | UFO説 「日本だけなのだろーか、結婚率低下や少子化は。」と…ふと思う。 そして男女性別不明瞭。 男子の染色体は、XYの組み合わせ。女子のXXよりも自己再生または回復能力が劣る為、長いスパンでみると消滅方向。このままいくと遠い未 […]
  • <!--:ja-->Beethoven 交響曲第9番「合唱」第4楽章<!--:--><!--:en-->Beethoven 交響曲第9番「合唱」第4楽章<!--:-->Beethoven 交響曲第9番「合唱」第4楽章Beethoven 交響曲第9番「合唱」第4楽章 年末になるとよく聴く「歓喜の歌(喜びの歌)」。第1楽章から全体を演奏すると1時間以上のベートーベンの交響曲中で最長の楽曲。 因みに第1楽章のはじまりの和音は「空虚5度」と言われていて、3度の音がない(パワーコードなどで馴染み […]
  • <!--:ja-->夏を快適に過ごすには<!--:--><!--:en-->夏を快適に過ごすには<!--:-->夏を快適に過ごすには夏を快適に過ごすには 夏、本当に厄介なことは、暑さのまえに汗。 風呂上りに体を拭かずに服を着る人はいないが、夏はそれにちかい状態になることもしばしば。 そこで、快適に過ごすために、水分を多く含んだ濡れタオルで汗を取り除き、タオルの水分を少し体に残し […]
  • <!--:ja-->生命と<!--:--><!--:en-->生命と<!--:-->生命と生命と 毎年行く沼へ。 行くたびに水質が悪くなってるようだが、コイ、おたまじゃくし、亀、かもなどいろいろな生き物ががんばって生きている。 ショウリョウバッタやカマキリにも出会った。 お盆であり、戦争を考える時期でもあるが […]
  • <!--:ja-->Soundcloud ファイルのアップロード方法<!--:--><!--:en-->Soundcloud How to upload<!--:-->Soundcloud ファイルのアップロード方法Soundcloud How to upload 自分の音源をアップロードできて、音源の共有も可能な音楽共有クラウドサービス「SoundCloud」サウンドクラウド。プロモーション・ツールとしての機能が大きな魅力で膨大な数のユーザーに支持されています。 音声ファイルをアップロードす […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。